利用初月は月額料金が無料で利用できるMVNO業者をまとめてみました。
初月無料のトコって結構多いんですよね。
サービス開始日の定義が業者によってまちまちなので、そこら辺の情報も記載してあります。サービス開始日を月の初めの方にもっていくように調整すると無料期間が長くなりますのでお得ですね。
●OCNモバイルONE
申込日の10日後がサービス開始日(通販でも店頭購入でも同じ)。OCN加入者は申込日の10日後か実際に利用し始めた日のうち早い方が開始日になります。
●U-mobile d
SIMカードの到着日がサービス開始日
●@nifty do LTE
SIMカードの到着日がサービス開始日(※2年縛り)
●ASAHIネット LTE
データ通信を開始した日 or 出荷日から5日後の早い方が開始日
●pointy-ポインティSIM-
データ通信の開通日が開始日(利用を始めた日)
●BIGLOBE LTE/3G
お客さまのSIMカード(UIMカード)の受け取りをBIGLOBEが確認した日が開始日
●ぷららモバイルLTE
お客さまのSIMカードの受け取り月がご利用開始月
●So-net モバイルLTE
お申し込みいただいた機器またはSIMカードをお受け取りになった日がサービス開始日
●hi-ho LTE
SIMカード着荷予定日がご利用コースの課金起算日
●Smart G-SIM(ゲオ)
利用登録をした日が開始日。(アクティベーション時)
●tikitiki モバイルLTE
サービス開始日はSIMの到着日(到着したと当社が判断した日)
●@モバイルくん
利用開始日がサービス開始日
●InfoSphere(NTT西日本)
開通日を含む利用開始月の月額基本料は無料となります
●Wonderlink LTE(パナソニック)
契約開始は(ご注文日でなく)利用登録が完了した時点(実際に回線を利用いただけるタイミング)
以上の計14業者が現在のところ確認できている利用初月は月額料金が無料のサービスです。
上記以外の業者は大体日割り計算のところが多いですね。
到着日や利用し始める日が1日違うだけで、丸々一ヶ月分の料金が違ってきたりしますのでこの辺は賢く使いたいトコロです。
初月無料のトコって結構多いんですよね。
サービス開始日の定義が業者によってまちまちなので、そこら辺の情報も記載してあります。サービス開始日を月の初めの方にもっていくように調整すると無料期間が長くなりますのでお得ですね。
●OCNモバイルONE
申込日の10日後がサービス開始日(通販でも店頭購入でも同じ)。OCN加入者は申込日の10日後か実際に利用し始めた日のうち早い方が開始日になります。
●U-mobile d
SIMカードの到着日がサービス開始日
●@nifty do LTE
SIMカードの到着日がサービス開始日(※2年縛り)
●ASAHIネット LTE
データ通信を開始した日 or 出荷日から5日後の早い方が開始日
●pointy-ポインティSIM-
データ通信の開通日が開始日(利用を始めた日)
●BIGLOBE LTE/3G
お客さまのSIMカード(UIMカード)の受け取りをBIGLOBEが確認した日が開始日
●ぷららモバイルLTE
お客さまのSIMカードの受け取り月がご利用開始月
●So-net モバイルLTE
お申し込みいただいた機器またはSIMカードをお受け取りになった日がサービス開始日
●hi-ho LTE
SIMカード着荷予定日がご利用コースの課金起算日
●Smart G-SIM(ゲオ)
利用登録をした日が開始日。(アクティベーション時)
●tikitiki モバイルLTE
サービス開始日はSIMの到着日(到着したと当社が判断した日)
●@モバイルくん
利用開始日がサービス開始日
●InfoSphere(NTT西日本)
開通日を含む利用開始月の月額基本料は無料となります
●Wonderlink LTE(パナソニック)
契約開始は(ご注文日でなく)利用登録が完了した時点(実際に回線を利用いただけるタイミング)
以上の計14業者が現在のところ確認できている利用初月は月額料金が無料のサービスです。
上記以外の業者は大体日割り計算のところが多いですね。
到着日や利用し始める日が1日違うだけで、丸々一ヶ月分の料金が違ってきたりしますのでこの辺は賢く使いたいトコロです。
コメント