-
公衆無線LAN(WiFiスポット)が無料で付いてくるMVNO一覧
数ある格安SIM(MVNO業者)の中には公衆無線LANサービスが無料で付いてくるモノもあります。 とは言っても2014年5月現在では公衆無線LANが無料で付いてくるサービスは2つしかありません!! ●BICSIM(by IIJmio) ●BIGLOBE LTE/3G の2つのサービスです。 一... -
楽天ブロードバンドLTEの平日夕方帯スピードテスト結果 2014/5/26
楽天LTESIMでも夕方時間帯のスピードテストを行いました。 ↓楽天ブロードバンドLTE5月26日(月)の夕方帯のスピードテスト結果↓ 【LTE(Xi)回線 18時42分に測定】 下り:1.05Mbps 上り:0.79Mbps 【3G回線 18時37分に測定】 下り:2.56Mbps 上り:0.36Mbps ... -
OCNモバイルONEの平日夕方帯スピードテスト結果 2014/5/26
OCNモバイルONEでも夕方時間帯でのスピードテストを行ってみました。 ↓OCNモバイルONEの5月26日(月)夕方帯のスピードテスト結果↓ 【LTE回線 18時33分に測定】 下り:1.91Mbps 上り:0.32Mbps 【3G回線 18時43分に測定】 下り:2.02Mbps 上り:0.39Mbps (... -
BICSIM(IIJmio)の平日夕方帯スピードテスト結果 2014/5/26
平日の朝の通勤帯、昼休みの時間帯に続き夕方の時間帯でのスピードテストを行ってみました。 ↓BICSIM(IIJmio)の5月26日(月)夕方帯のスピードテスト結果↓ 【クーポンON 18時36分に測定】 下り:2.76Mbps 上り:0.41Mbps 【クーポンOFF 18時34分に測定】 下... -
DTIのSIMと『格安SIMカードマル秘活用術』が届いた。
先週注文したDTIのSIMと格安SIM関連の本がAmazonから届きました。 BIC(IIJ)、OCN、楽天と続いて4社目の格安SIM。 DTIのレビューは後ほど別記事で書きますね! あとなんとなく注文してしまった格安SIMカードマル秘活用術という本。 ハッピーライフ研究会っ... -
BICSIMの特典で付いてくるWi2 300に登録してみた
実はBICSIMの特典サービスとして付いてきたWi2 300にまだ登録していなかったので今回登録してみました。 Wi2 300の登録はBICSIM契約者向けの専用ページ(http://300.wi2.co.jp/bic-sim/)から行います。SIMが貼り付けられていたカードの裏に記載されている... -
3G回線測定用にARROWS Me F-11Dを使っていきます。
今やLTE回線が完全に主流になりつつありますが、MVNO利用者の人々は結構3G専用端末を愛用している人も多いかと思います。 ガラケーとの2台持ちやサブ的な役割で使う人も多いと思いますし、せっかく格安SIMで通信費を安く上げてるのに機種代の出費が大き過... -
TSUTAYAでOCNモバイルONEが売られていた
割りとよく行くTSUTAYAでOCNモバイルONEが売られているのを発見!! ここのTSTAYAでは中古スマホ&携帯電話が売られているんですがそのショーケースの隣に置かれていました。前チェックした時は確かなかったはずだから最近置かれたんでしょうね。 ショーケ... -
ラジオ系アプリ(radiko.jpやらじる★らじる)を利用するなら現時点ではOCNモバイルONEがイチオシかと。
今日はOCNモバイルONEの200kbps制限に引っかかってしまいましたが、OCNの200kbps時のスピードを体感することが出来ました。 下りで400~600kbpsくらい出ていたので、私の使い方ではそれほど制限されているって感じはありませんね。 私は外出時はラジオを聴... -
OCNモバイルONEの200kbps制限時でのスピードテスト結果
私が契約しているOCNモバイルONEのプランは50MB/日のコース。これはLTEの高速通信が1日50MBまでは使えて、それを超えると200kbpsに速度が制限されるという内容です。 高速回線時はサクサクな感じですが『200kbps時はどんなもんなの?』ということで速度を...