2022年5月19日(木)からUQモバイルのau PAY残高還元キャンペーンの特典が増額されているので、ご紹介です。

これまで最大10,000円分のau PAY残高還元だったのが、最大12,000円分のau PAY残高還元へと増額されました。
eSIMで契約するとさらに3,000円分のau PAY残高還元が追加されるので、最大で15,000円分のau PAY残高還元特典がもらえることに。

新規でのSIM単体契約の特典は変わっていませんが、MNPでのくりこしプランL+5G契約の特典が2,000円分増額されました。
また、増量オプションⅡの加入が条件となっています。
増量オプションⅡは基本データ容量に2~5GBデータ容量が追加されるオプション。

通常は550円/月ですが、1年間無料キャンペーンがあるので最大13ヶ月間は無料で利用可能です。
実際にau PAY残高特典を受け取れる時期は、回線切替完了の翌月下旬以降。事前にau PAYアプリをインストールしておく必要があります。
今回のau PAY残高還元キャンペーンの終了日は
2022年5月31日(火)となっています。
また、2022年3月11日(金)22時からUQモバイルにて、iPhone SE(第3世代)が販売スタートしています。

UQモバイルでのiPhone SE (第3世代)の販売価格ですが、オンラインショップ おトク割の活用で最大22,000円の割引が受けられます。
22,000円の割引を受けるにはMNP契約にて増量オプションⅡに加入する必要があります。22,000円の割引を適用すると、
上記の価格にて購入可能。
その他の契約形態での販売価格はこちらのページから確認することができます。
>>
UQモバイル

これまで最大10,000円分のau PAY残高還元だったのが、最大12,000円分のau PAY残高還元へと増額されました。
eSIMで契約するとさらに3,000円分のau PAY残高還元が追加されるので、最大で15,000円分のau PAY残高還元特典がもらえることに。

新規でのSIM単体契約の特典は変わっていませんが、MNPでのくりこしプランL+5G契約の特典が2,000円分増額されました。
また、増量オプションⅡの加入が条件となっています。
増量オプションⅡは基本データ容量に2~5GBデータ容量が追加されるオプション。

通常は550円/月ですが、1年間無料キャンペーンがあるので最大13ヶ月間は無料で利用可能です。
実際にau PAY残高特典を受け取れる時期は、回線切替完了の翌月下旬以降。事前にau PAYアプリをインストールしておく必要があります。
今回のau PAY残高還元キャンペーンの終了日は

また、2022年3月11日(金)22時からUQモバイルにて、iPhone SE(第3世代)が販売スタートしています。

UQモバイルでのiPhone SE (第3世代)の販売価格ですが、オンラインショップ おトク割の活用で最大22,000円の割引が受けられます。
22,000円の割引を受けるにはMNP契約にて増量オプションⅡに加入する必要があります。22,000円の割引を適用すると、
- iPhone SE(第3世代) 64GB:43,335円(税込)
- iPhone SE(第3世代) 128GB:53,190円(税込)
- iPhone SE(第3世代) 256GB:71,720円(税込)
上記の価格にて購入可能。
その他の契約形態での販売価格はこちらのページから確認することができます。
>>
コメント