昨日は夕方の時間帯でのテストでしたが、本日は深夜と昼休みの時間帯に通信速度の測定をしてみました。
↓DTI ServersMan SIM LTE 5月28日(水)深夜のスピードテスト結果↓
【LTE回線 2時12分に測定】
下り:0.05Mbps
上り:1.26Mbps
【3G回線 2時3分に測定】
下り:0.06Mbps
上り:0.39Mbps
(測定場所:東京都中野区 測定時間:2時3分&12分 測定機種:Nexus7 ME571-LTE&F-11D 測定アプリ:RBBTODAY 日付:2014/5/28)
↓DTI ServersMan SIM LTE 5月28日(水)昼休みのスピードテスト結果↓
【LTE回線 12時30分に測定】
下り:0.05Mbps
上り:0.19Mbps
【3G回線 12時40分に測定】
下り:0.03Mbps
上り:0.37Mbps
(測定場所:東京都中野区 測定時間:12時30分&40分 測定機種:Nexus7 ME571-LTE&F-11D 測定アプリ:RBBTODAY 日付:2014/5/28)
といった数値になりました。
深夜の時間帯は回線も空いているはずなので、もうちょっと速度が出るかと思いましたが昨日の夕方とあまり変わりませんでした。下りはLTEも3Gも50kbps前後。上りは相変わらず妙に早いですねぇ。
最も混雑していると言われている昼休みの時間帯ですが、LTEはまた50kbps出ていました。もう50kbps制限でもされているのか!?(笑)てな感じですが、最混雑時でも他の時間帯と同じ速度というのはある意味安定しているのかもしれません。3Gは30kbpsとカツカツでしたが。
昼休みの時間帯はネット接続すらままならないかもしれないという危惧があったのですが、割りと平常運転でしたね。速度は遅いですが低速の底堅さという意味では優れているのかも。
DTI ServersMan SIM LTEの深夜帯と昼休み帯のスピードテスト結果
コメント