2024年6月28日(金)発売のモトローラの新端末『moto g64 5G』が、IIJmioにてMNP一括7,980円(税込)にて販売されるので、ご紹介です。
スクリーンショット 2024-06-27 14.11.02
moto g64 5GをMNP一括7,980円(税込)で購入するには、MNPでのギガプラン音声SIM/音声eSIMの契約が条件となります。

エントリーパッケージ経由での購入は、対象外。

moto g64 5Gの公式オンラインストアでの価格は34,800円(税込)なので、いきなり26,829円もの割引です。

moto g64 5Gは、moto g53j 5Gの後継モデル。

日本仕様の『j』がモデル名から消えましたが、おサイフケータイ(FeliCa)は搭載されています。
スクリーンショット 2024-06-27 15.52.16
moto g53j 5Gからの進化ポイントですが、

  • MediaTek Dimensity 7025搭載で性能スコア向上
  • メインカメラに光学手ブレ補正機能(OIS)
  • 6.5型ディスプレイがHD+ → FHD+
  • インカメラが800万画素 → 1,600万画素
  • 急速充電が18W → 30W
  • Bluetoothが5.1 → 5.3
  • OSがAndroid13 → 14
  • サイズ同等で重さが183g → 177g

上記が挙げられます。

FHD+ディスプレイと光学手ブレ補正機能が魅力的ですね。
スクリーンショット 2024-06-27 15.52.35
また、特徴的な点としてmoto g64 5Gには『イヤホンジャック(3.5mm)』が付いており、FMラジオも聴けます。ステレオスピーカー(Dolby Atmos®)も搭載。

moto g64 5Gの気になる点としては、防水/防塵性能がIPX2/IP5Xと、防水性能が弱い(防滴)です。

moto g53j 5Gでも同じ仕様だったので、この点は上位モデルとの差別化なのでしょう。

とは言え、ディスプレイがFHD+になり光学手ブレ補正機能も追加されたmoto g53j 5Gが、MNP一括7,980円(税込)は安いです。

7/5(金)にNUROモバイルが32,800円(税込)で、7/4(木)にワイモバイルがワイモバイル版のmoto g64y 5G(RAM4GB)を21,996円(税込)で販売予定ですが、今のところIIJmioのMNPセール価格がダントツで安いですね。

moto g64 5GのIIJmioでの販売は、2024年6月28日(金)10時からスタート

MNP限定セールの開催期間は、2024年9月2日(月)まで、となっています。

>>IIJmio