累計6回線目となるBIGLOBE LTE/3GのSIMを契約しましたのでそのレビューを。
BIGLOBEのサイトから申し込むと、まずBIGLOBE会員証などが同梱された資料が届きます。
その後SIMカードが入った冊子がゆうパックで到着。上記の資料が届いた翌日に届きましたね。
SIMが届いたらAPN設定をします。BIGLOBEのAPN設定は、
APN:biglobe.jp
ID:USE
パスワード:0000
認証方式:CHAP または PAP
と説明書には記載されています。
Nexus7では問題なく接続出来たのですが、F-11Dだと何故か接続出来ず。
3G専用端末だと設定方法が違うのかな~?と思って、
「BIGLOBE 3G」動作確認端末一覧/設定方法:BIGLOBE会員サポート
http://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/3g_device.html
のページからF-11dの個別設定方法を試してみたら無事接続完了!!(認証方式の部分を『CHAP』のみにしたら接続出来ました)
私が契約したプランは月額972円(税込)で1GB分の高速回線容量が付いてくるプラン。
1GBを使い切ったら最大128kbpsに制限されます。
低速での容量制限はありませんが、高速通信は3日360MBの通信容量制限あり。
サービス開始月は無料で、プロバイダにBIGLOBEを利用している人は月額200円の割引サービスがありますね。
また、BIGLOBE LTE/3Gは公衆無線LANサービスが無料で付いてきます!!
サイト上では何故か明言されていないんですが、『wi2 300』のサービスですね。BICSIMに付いてくるモノと同じ。http://wi2.co.jp/jp/
月額390円(税込)のサービスが無料で付いてくるっていうんだから、コレは嬉しいですよね~。
さて、恒例の実効速度測定もしてみました。
↓BIGLOBE LTE/3Gの6月11日(水)夕方のスピードテスト結果↓
【LTE(Xi)回線 16時09分に測定】
下り:3.97Mbps
上り:3.51Mbps
【3G回線 16時20分に測定】
下り:1.51Mbps
上り:0.41Mbps
(測定場所:東京都中野区 測定時間:16時09分&20分 測定機種:Nexus7 ME571-LTE&F-11D 測定アプリ:RBBTODAY 日付:2014/6/11)
といった測定結果になりました。
数値的にはそこまで速度が出ているわけではありませんが、pingも早いですし体感速度はサクサクな感じでしたね。下りと上りのバランスも良いですし。今度昼休みの混雑時間帯でもテストしていきます。
BiGLOBE LTE/3G SIMのサービスは全体的にバランスの良い印象。ネット上での評判もよさ気ですし。
『wi2 300』付きと低速での通信制限がない点が個人的には高評価ですね。
BIGLOBE LTE/3G SIMを契約しました&スピードテストも
コメント